BLOG

産後ケア訪問看護で母子の健やかな日々をサポート

こんにちは!訪問看護ステーションLienです。
大阪府豊中市を拠点に、豊中市をはじめとする近隣市町村で産後ケアや産後鬱の訪問看護を行っています。
この記事では、新米ママと赤ちゃんが直面する産後の課題と、私たちがご提供する看護サービスについて詳しくご説明していきます。
1

お母さんと赤ちゃんを支える看護師の役割

産後のお母さんが直面する体の変化や不安、そして新生児のケアには専門的な知識と体験が必要です。
当ステーションの看護師は、産後のお母さんと赤ちゃんを温かく、丁寧に支えるためのトレーニングを繰り返し行っています。
赤ちゃんの通院同行、母乳育児のアドバイス、また産後鬱のサイネージなど、様々な面でママをサポート。
お母さんが心身ともに回復し、赤ちゃんとの充実した時間を過ごせるよう全力を尽くします。

産後ケアとは?

産後ケア訪問看護とは、お産を終えたばかりの母親が、家庭で快適に復帰できるよう個別の支援を行うサービスです。
「授乳が上手くいかない」
「赤ちゃんの様子が心配」
「体の痛みが引かない」など、お困りごとに応じた専門的な支援をご提供。
ご利用方法については、弊社の公式ホームページまたは電話での問い合わせが可能ですので、お気軽にご相談ください。

産後の体調管理とメンタルヘルスの大切さ

産後は、肉体的な変化だけでなく、精神的な不安定さもしばしば見られます。
そのため、適切な体調管理とメンタルヘルスのケアが非常に重要になります。
当ステーションの看護師は、それぞれのお客様の状態に合わせたアドバイスとケアを行い、心身共に健康な産後ライフを支援いたします。

産後ケアのプロが在宅サポート

豊中市での産後ケアや産後うつの訪問看護は、訪問看護ステーションLienにお任せください!
専門的な訓練を受けた看護師が、一人一人に合ったきめ細やかなサービスをご提供します。
初めての育児で不安な時、体が思うように動かない時、もしくは心に負担を感じた時には、お電話もしくはお問い合わせフォームからご連絡をお待ちしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

メンタルケアは大阪府豊中市の『訪問看護ステーションLien』へ
訪問看護ステーション Lien
〒560-0003
大阪府豊中市東豊中町5-23-5 ベルコリン東豊中2号館
TEL:06-6836-9234 

関連記事一覧